UA-197814881-1
カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
コンテンツ
九州産素材を使った無添加味噌。甘く深い味わいの秘密は新品種の「にこまる米」と「ふくよかまる大豆」にあり。手仕事と自然の力で育て上げた、やさしい味。
手造り味噌 無添加米つぶ(700g)
713円(税込)
7 ポイント還元
購入数

16203253
手造り味噌 無添加米つぶ(700g)
713円(税込)
7 ポイント還元



新商品のご案内 2025年度新登場|九州産素材を使った無添加味噌

不二家では、2025年度より新しい無添加味噌を商品化しました。
私たちが受け継ぐ、昔ながらの味噌造りの手間ひまと技。その工程に、現代の気候に適応した新しい米・大豆の品種を掛け合わせることで、甘みとコクを一層深めた自信作が生まれました。
ここでは、そのこだわり素材の特徴と、美味しく育てるための仕込み工程のポイントをご紹介します。


素材のこだわり 〜筑後の風土と育む味〜

不二家の蔵は、福岡県南部・筑後平野に位置します。
古くからこの地の恵みに支えられて、私たちの味噌造りは続いてきました。

しかし昨今、夏の厳しい暑さは農作物に大きな影響を及ぼし、地域の農業も新しい品種への切り替えなどで対応しています。
不二家の近隣に広がる田園風景

米|もちもち粒感の「にこまる」

「にこまる」は、高温に強く、九州の気候に適した米の新品種。

従来の「ヒノヒカリ」に代わるブランド米として注目されており、粒が大きく、炊き上がりがふっくら・つやつやしているのが特徴です。
この「にこまる」から仕込む米麹は、米の大きな粒の内部までしっかりと発酵が進むよう、水分量と麹菌の“はぜり込み(麹菌の食い込み)”を丁寧に調整。
時間をかけて甘みを引き出し、味噌に奥行きを加えています。
九州の気候に適した米の新品種「にこまる」

大豆|甘みとコクが深い「ふくよかまる」

「ふくよかまる」は、福岡県が約10年かけて開発した大豆の新品種。
粒が大きく、甘みとコクに優れ、加工にも向いているのが特徴です。
この大豆を地下から汲み上げた冷たい水に15時間以上じっくりと浸し、芯までしっかりと吸水させます。

味噌の「コク」を決める要は大豆。「ふくよかまる」がもつ深い旨味が、無添加味噌に厚みのある味わいを与えてくれます。
粒が大きく、甘みとコクに優れる「ふくよかまる」

塩|瀬戸内海100%原料の国産塩

塩は、味噌の骨格を支える大切な素材です。
私たちは、**岡山県・備讃瀬戸海域の海水100%**を原料とした国産塩を使用しています。

しっとりとした粗塩タイプで、マイルドな塩味が味噌の甘みや香りを引き立てます。



手間ひまが育む、やさしい味

私たちの味噌づくりは、「素材を活かす」ことと「時間を味方にする」ことを大切にしています。

大豆や米の性質に合わせて、一つひとつの工程を丁寧に見極め、発酵の進み具合をじっくりと観察。蔵人の手仕事と自然の力で、時間をかけて育て上げる味噌です。
新しい素材と昔ながらの製法を掛け合わせた、不二家の新たな無添加味噌。

その味わいが、日々の食卓にやさしく寄り添うことを願っています。
米麹づくりを蔵人の手で行う様子


熟成期間も、味わいのひとつ
味噌の風味を大きく左右するのが熟成期間です。

若くみずみずしい味わいを好まれる方もいれば、深く熟成したコクを愛する方もいます。
そこで、不二家では仕込みからの熟成期間を表示することにしました。

「若いお味噌」と「熟成されたお味噌」、それぞれを食べ比べていただくのもおすすめです。
時間を味方にしながら、発酵が育む味の変化を、ぜひ食卓でお楽しみください。
仕込みからの熟成期間を表示しました






■内容量 :700kg
■賞味期限:6ヶ月
      賞味期限を長く過ぎると発酵が進んで色が黒ずんだり、
      風味が変化することがあります
■保存方法:直射日光を避け、冷暗所にて保存してください
詳しくは当店HPで。
この商品を購入する